おむつなし育児 pipiナーシング  育児/介護/ダブルケア
  • ホーム
  • 講演会のお知らせ
  • お知らせ・イベント

高齢者のおむつ外し

 おむつなし育児(自然なおむつ外し)とは、なるべくおむつの中ではなく、おまるやトイレなど排泄できる環境を整え、排泄習慣がつくようにサポートするおむつに頼りすぎない育児法です。

 

高齢者がおむつに頼っていると、頻尿になったり、イライラと機嫌が悪くなったり、暴言暴力が多くなりがちです。 

 

日々の生活の中で、「体が気持ち良い(快食・快眠・快便)」事と「心が気持ち良い」という人間本来の感覚を高齢者が「生きていることはそれだけで気持ちの良いこと」と感じて、人生最後の時間をより豊かに幸せに過ごせるようおむつ外しのメソッドでサポート。

 

現在は、おむつなし育児アドバイザーとして主に活動しておりますが、看護師としての勤務経験から、QOLの向上や気持ちに寄り添い方針は変わらず、問題解決に取り組んでいます。

 

高齢者:認知症があっても、体の機能に問題がなければ、すぐに始められます。

 

 

高齢者施設向け講座

『おむつなし育児メソッドで高齢者のおむつ外し』2,000円

<対象>高齢者支援者等

<内容>

・おむつなし育児とは?

・施設でのおむつなし育児のメリット

・高齢者の特徴

・おむつなし育児の対象者(ポータブルトイレの活用・おむつの選び方)

・高齢者のおむつを外した後の反応

・おむつ外しの実践編

<所要時間>2時間~3時間

<注>介護報酬改定後、厚生労働省の定めた基準に合わせた講座になります。

 

 ≫ 講座を申し込む

 

《イベント・研修会など団体として招致してくださる場合》

・1回10000円(交通費別途) ≫ 講座を申し込む

 

《講座後に介護施設等で指導が必要な場合》

・半日4500円

・1日9000円  ≫ 講座を申し込む

 

 
 
  • おむつなし育児
  • 高齢者のおむつ外し
  • 講師プロフィール・お問合せ
  • 講座申し込み

おむつなし育児 pipiナーシング

北海道 札幌市中央区南7条西18丁目

地下鉄 東西線 西18丁目駅1番出入り口より、南方向 徒歩15分

℡.090-2074-5433

青空駐車場3台完備

キッズルーム有

トイレに補助便座あり


LINE@ 友だち追加
LINE@QRコード
LINE@QRコード

LINE@でpipiナーシングとお友達になってください!

最新情報をお届けいたします♪

pipiナーシングの大人気アメーバブログはこちら


●リンク集●

おむつなし育児研究所

≫Created by≪ ©SLA-G.Erina

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
©2017 おむつなし育児 pipiナーシング. All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • おむつなし育児
    • 高齢者のおむつ外し
    • 講師プロフィール・お問合せ
    • 講座申し込み
  • 講演会のお知らせ
  • お知らせ・イベント
    • 挨拶
    • イベント
  • トップへ戻る
閉じる